SSブログ

ドア・クローザを塗装 [その他]

海が近いと塩害によりあらゆる金属が腐食してしまいます。バルコニーのドア・クローザも例外ではありません。前から錆や塗装の剥がれが気になっていましたが、どんどんひどくなって来ましたので再塗装することにしました。

DSC00892.JPG 
鉄製のアーム部分の錆が広がって来ています。アルミ製の本体は塗装が腐食して浮いている状態でした。

DSC00895.JPG 
まずは分解して古い塗装を落とします。ワイヤーブラシを使って浮いている塗膜を剝がして行きます。

DSC00896.JPG 
更にサンドペーパを使って落とせる塗膜はできるだけ落とします。スポンジ状のブロックに面ファスナーで貼り付けられるタイプのサンドペーパを使うと作業しやすいです。

DSC00897.JPG 
古い塗膜が剝がれたら、錆止めを下塗りします。

DSC01157.JPG
通常良く見かけるのは茶色の錆止めスプレーですが、上塗りが白なのでグレーの錆止めスプレーを探して購入しました。

DSC00901 (1).JPG
錆止めが乾燥したら白の上塗りをスプレーします。

DSC01156.JPG
上塗りには腐食に強そうな「高耐久シリコン配合」と謳われたものを使用しました。しかし、シリコン(silicon)ではなくシリコーン(silicone)の間違いだと思います。シリコンは半導体のケイ素(Si)を指し、シリコーンはシロキサン結合(-Si-O-Si-)を持つ高分子の総称なので、両者は全くの別物です。もちろん塗料に配合されているのは高分子の方です。同様の間違いは商品のラベルのみならずテレビの番組等でも時々目にします。

DSC00898.JPG 
ドア・クローザ本体はドアに付けたまま塗装しました。ガラスに塗料が付かないように厳重にマスキングしてスプレーします。

一昼夜そのままにして塗料が良く乾いたらアームを元通りに組み付けて完了です。完成写真を撮り忘れましたが、錆びていたドア・クローザは元のように真っ白に蘇りました。これで2~3年はもってくれるでしょう。 


nice!(32)  コメント(8) 

nice! 32

コメント 8

ナビパ

さすがZZA700さん 塗装の知識や作業要領も心得ていますね。
段ボール箱の中で塗装するのも飛散防止になっていいですね。
オーバーホールにもなっているのでこれでドアの開閉が楽になったのではないでしょうか^^b
by ナビパ (2017-03-04 17:50) 

ZZA700

ナビパさん
いえいえ、自己流のテキトーです^^;
昔、バイクのカウルを塗装するのに苦労しましたが、
今回はマジマジと見る部分ではないので、水研ぎも不要で
塗りっぱなしで比較的楽でした。
組み付ける時には摺動部分に潤滑油を注しましたから
動きもスムーズになりました(^^)v
by ZZA700 (2017-03-04 18:27) 

slowhanded

おぉ、相変わらずマメですなぁ。♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

slowならあっさり部品を買ってきて交換かと。(自爆)
by slowhanded (2017-03-04 19:43) 

ZZA700

slowさん
ドア・クローザを交換するのは高そうだったので
最初から塗装する発想しかありませんでした^^;
遊びの一環として楽しみながらやっているんですよ(笑)
by ZZA700 (2017-03-05 02:13) 

さる1号

おぉ、きれいになりましたねー^^
自分もやろうかな・・・・
でも取り外し&取り付けが大変そう
by さる1号 (2017-03-05 07:43) 

ZZA700

さる1号さん
ドア・クローザ本体を外すのは大変そうでしたので、
ねじ3本だけで外せるアームのみを分解しました。
むしろ古い塗膜剥がしとドアのマスキングの方に手間取りました^^;
by ZZA700 (2017-03-05 09:12) 

たくや

塗料も進化しているから、これで安心ですね~
WAXかけたら(笑)
by たくや (2017-03-06 09:36) 

ZZA700

たくやさん
どれだけ高耐久な塗料なのか楽しみです。
あはは、ワックス塗ったら水弾きが良くなって錆びなくなるかもですね^^
by ZZA700 (2017-03-07 07:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。