SSブログ

金太郎の里を巡るツーリング [ZZ-R1100]

 足柄山地がある神奈川県南足柄市や静岡県小山町には古くから金太郎伝説が伝えられています。金太郎の里と呼ばれるこの地域の峠道を巡るツーリングに行って来ました。最初は南足柄市の市街地から神奈川県道78号線(御殿場大井線)を西に向かって足柄峠(標高759メートル)を目指します。始めのうちは緩やかに登る坂道が延々と続きます。正面にはおにぎりのような矢倉岳(870メートル)が見えて来ます。更に進んだところの脇道を左に入ると金太郎が産湯に使ったと言われる「夕日の滝」が見られます。県道に戻って更に登って行くと、峠に近づくに従って道幅が狭くなり、カーブがタイトになって来ます。登り切ったところが足柄峠になります。峠を越えてしばらく下ると御殿場市街や富士山が一望できる「誓いの丘」に出るのでここで小休止しました。数年前に来た時には鐘があるだけの広場だったのですが、いつの間にか立派なトイレと休憩スペースが出来ていました。しかし残念なことにそのキノコのような真新しい建造物に遮られて富士山をバックにバイクの写真を撮ることが出来なくなってしまいました。しかもトイレは使用料100円でした。

MAH00704 (4).JPG
おにぎりのような矢倉岳を正面に見ながら延々と登る

MAH00704 (3).JPG

DSC05851 (1).JPG
金太郎が産湯に使ったと言い伝えられる「夕日の滝」

MAH00704 (1).JPG
更に登ると段々とコーナーがタイトになる

DSC08222.JPG
「誓いの丘」に巨大なキノコが出現して富士山が見えなくなってしまった。これって必要?

DSC08223.JPG
仕方がないので御殿場市街をバックに

 そのまま御殿場まで下りて国道138号線を箱根方面に向かいます。箱根外輪山に差し掛かったところで静岡県道401号線(御殿場箱根線)方面に右折し、長尾峠を通って再び国道138号線まで下りて来ました。このルートは交通量も少なく、適度なコーナーがリズミカルに続くので好きなツーリングコースの一つです。その後、乙女トンネルをくぐって「富士八景の湯」に行き、温泉に浸かりました。雲がなければ露天風呂から富士山の全容が見えるはずなのですが、タイミング悪く雲が出てきてしまったので、この日は富士山の裾野しか見えませんでした。

DSC08231 (1).JPG
条件が良ければ絶景の露天風呂「富士八景の湯」

 午前中から温泉でのんびりし、昼食を済ませたら再び国道138号線で箱根方面へ向かいます。この時期、ススキ目当てのクルマで仙石原あたりは渋滞が見込まれるので、箱根地域に入る手前で神奈川県道731号線(はこね金太郎ライン)に入り、朝来た南足柄方面に戻ることにしました。731号線は林道を再整備して2021年に開通した新しい道路ですが、道幅が狭く勾配が急な上にブラインドコーナーの連続なので、あまり走って楽しい道ではありません。しかし渋滞時の抜け道としてはとても重宝します。金太郎が熊と相撲の稽古をしたとされる金時山(1212メートル)の頂上付近を通るので、神奈川県道としては最も標高が高いところを通る道路ではないかと思われます。無事に渋滞を避けて帰路に就くことができました。

DSC08234 (1).JPG
金時隧道を抜けると最高地点の金時見晴パーキング

DSC08236.JPG
金時見晴パーキングから丹沢山地方面を望む

nice!(29)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

nice! 29

コメント 4

さる1号

温泉付きツー、いいですねぇ
温泉でのんびりしたいなぁ
by さる1号 (2023-11-12 06:37) 

ZZA700

さる1号さん
今回は走行距離が短かったので温泉でのんびりする時間が作れました。
季節も良いので久しぶりに木桶を登場させてはいかがでしょうか^^
by ZZA700 (2023-11-12 13:10) 

JM7XZC

SS落とした夕日の滝がいいですね!
by JM7XZC (2023-11-13 19:30) 

ZZA700

JM7XZC さん
どうもありがとうございます。
手振れ補正機能のおかげで三脚がなくても手持ちで撮れてしまいます。
銀塩フィルム時代には考えられない良い時代になりました。
by ZZA700 (2023-11-13 23:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。