SSブログ
2024年03月| 2024年04月 |- ブログトップ

キャンプ座間 [35mmF1.4G]

 キャンプ座間は神奈川県座間市から相模原市にかけて位置する米国陸軍の司令部などが置かれた在日米軍基地です。かつて相武台と呼ばれた旧帝国陸軍の士官学校があった土地が戦後米軍により接収されて米陸軍の中枢として使用されるようになりました。東京ドーム約50個分に相当する広大な敷地には580メートルの滑走路の他、住宅や、小学校から大学までの学校、教会、病院、スーパーマーケット、図書館、スポーツジム、ボーリング場、そしてゴルフ場までが完備され、一つの街として機能しています。
 毎年4月に桜まつりが開催されて基地が一般に公開されるとのことなので、今回初めて行ってみました。周辺住民プラスアルファくらいの人出だろうと甘く見ていましたが、それはとんでもない大間違い。まるで大型フェスのような混みようでした。相武台前駅から基地のゲートまでは絶えることのない人の列ができ、交通整理の警察官が大勢動員されていました。そんなこととは知らずにクルマで出掛けてしまったものですから、案の定、周辺の駐車場は全部満車。結局入庫待ちに1時間以上を要してしまいました。さらに基地に入るにはセキュリティチェックを受けなければならず、その列にも1時間ほど並ばなければなりませんでした。やっとの思いで基地に入ると、すでに中はお祭り騒ぎでした。通りの両側に何十店もの出店が出ていたので、アメリカを感じられる物でも買って昼食にすることにしました。しかし大変な人混みのため、飲み物一つを買うにも数十分待ちという状況でした。そんなこんなで待ち時間の多い一日でしたが、お目当ての桜は5th Ave.などのいくつかの通り沿いに植えられていて、丁度見頃を迎えていました。

DSC07153.JPG

DSC07124.JPG

DSC07127 (1).JPG

DSC07111.JPG
MPさんたちも気さくに記念撮影に応じる

DSC07139.JPG
基地内はアメリカの街角のよう

DSC07122.JPG

DSC07145 (1).JPG

DSC07144.JPG

DSC07151.JPG

nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

日光二荒山神社 中宮祠 [35mmF1.4G]

 日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ)は日光三山(男体山・女峰山・太郎山)を神体山としています。日光三山を含む日光連山の広範囲を境内とし、華厳滝やいろは坂も神域に含まれるのだそうです。そのため、本社は日光東照宮近く、奥宮は男体山山頂、中宮祠は中禅寺湖畔と、神社の主要施設が十数kmにわたって点在しています。神社の名前である「二荒山(ふたらさん)」は男体山(2,486 m)の古名で、その「二荒」の音読み「ニコウ」から、この地域の地名が「日光」となったそうです。中宮祠は本社と奥宮の間にあるお宮で、男体山の登山口となっています。しかし11月12日から冬季閉山され立ち入りが禁止されていました。開山は4月25日だそうです。

DSC06868.JPG
ご神体山である男体山は二荒山神社の境内にあたる

DSC06873.JPG

DSC06883.JPG
この先が男体山の登山口。しかし冬季は入山が禁止されている。

DSC06889.JPG
鳥居をくぐったところに参拝者用駐車場がある

nice!(25)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

2024年03月|2024年04月 |- ブログトップ