SSブログ

ブレーキパッド交換 [ZZ-R1100]

DSC01166.JPG

 ゴールデンウイークに入りツーリングにでも出掛けたいところですが、外出も憚られるこのご時世ですので車両のメンテナンスをして遊びましょう。リアブレーキ・パッドの厚さをチェックして、摩耗していれば交換することにしました。ZZ-R1100のリアブレーキ・キャリパは低い位置に下向きに付いているため、キャリパを外してからパッドを点検、交換するのが一般的です。しかしキャリパの内部が見えれば外さずにパッドを交換することも可能なので、今回は横着してガレージに寝転んで作業することにしました。
 まずキャリパの下側に付いている「OPPOSED PISTON」と刻印された黒いプラスチックカバーを外します(誇らしげに「対向ピストン」だと主張しているところに時代を感じます)。するとブレーキパッドなどの構成部品が見えて来ます(下の写真)。水とブレーキダストと熱の影響を受けやすい所なのでかなり錆が出ていました。キャリパの一番外側(手前)に見えている2つの輪がパッドピンクリップ(通称βピン)という部品で、パッドを貫通している2本の丸棒(パッドピン)の抜け止めになっています。この2つのβピンを下に引っ張って抜くとパッドピンを水平にスライドさせて抜くことができます。パッドピンを抜くと針金を曲げたようなパッドスプリングが勢い良く飛んで来ますので注意が必要です。

DSC01154.JPG

DSC01155.JPG
取り外した部品一式

取り外した金属部品はパーツクリーナで汚れを取り、ワイヤーブラシで錆を落として金属磨き(ピカール)で磨いておきました。特にパッドピンの錆が落ちにくかったので、パッドピンを電動ドリルに取り付けて回転させながらワイヤーブラシを当てました。磨き終わったら防錆のために薄くグリースを塗っておきます。

DSC01163 (1).JPG

DSC01158 (1).JPG
交換用に購入したのはデイトナの赤パッド

DSC01162.JPG
新旧比較

取り外したブレーキパッドの厚さを測定すると約2mmになっていました。サービスマニュアルによると使用限界は1mmとのことですが、この際、新しいものに交換しておくことにしました。因みに新品の赤パッドの厚さは5mmでした。新しいパッドの方が厚いので、当然ながら古いパッドが入っていたスペースに新しいパッドは入りません。そのため、古いパッドをブレーキピストンに当てがって、ウオーターポンプ・プライヤなどを使ってピストンを押し戻しておきます。対向ピストンですから外側と内側の両方のピストンを押し戻して新しいパッドが入るスペースを確保しておく必要があります。

DSC01164 (1).JPG
ピストンを押し戻して新しいパッドを入れるスペースを確保する

新しいパッドをブレーキディスクの両面に挿入し、パッドピンを1本だけ通します。取り付けたパッドピンにパッドスプリングの一端を引っ掛けてもう1本のパッドピンも挿入します。βピンをパッドピンの穴に挿入して抜け止めを施します。各部品が元通りに取り付けられているかどうかを念入りにチェックして、ブレーキペダルを数回踏んで当たりを確認します。当たりを出しておかないとピストンが戻っている状態ですので、すぐにはブレーキが効きません。当たりが確認できるまでは絶対に走り出さないで下さい(これ重要)。最後にプラスチックカバーを取り付けて作業は完了です。プラスチックカバーはシリコーンオイルをスプレーして汚れを落としておきました。

DSC01165.JPG

IMG_1031.JPG
スマホを使って真下から撮影すればパッド残量も確認できる

nice!(26)  コメント(8) 
共通テーマ:アート

nice! 26

コメント 8

slowhanded

daytona赤パッドよろしいですな。
お値段の割にコントロール性が良くってお気に入りの
パッドだったりします。( ̄▽ ̄)b
by slowhanded (2021-05-04 19:25) 

さる1号

自分のZZRもそろそろパッドを変えなきゃ
前回いつ交換したかを確認したら8年前、やばし@@;)
by さる1号 (2021-05-05 10:30) 

ZZA700

slowさん
slowさんも赤パッドをお使いでしたか。
入手が容易でお値段が純正品の約半分なのが良いですね^^
by ZZA700 (2021-05-06 19:08) 

ZZA700

さる1号さん
車検の時にパッドの厚さはチェックしますから、
いきなり厚さゼロなんてことにはならないと思いますが、
重要な部品ですから早めに交換しておいた方が良いかもですね^^
by ZZA700 (2021-05-06 19:11) 

たくや

リアが減るのはライディング上手な証拠です!
by たくや (2021-05-07 09:26) 

ZZA700

たくやさん
大型車に乗っていると圧倒的にフロントよりもリアが減りますね。
制動時は9割がたフロントを効かせますが、使う時間は短いです。
一方、リアは車体の安定化やら旋回時の速度制御やらチェーンの遊び取りやら四六時中引きずっていますから、どうしても減りは早いですね。
白バイ隊員さんもリアはあっという間になくなると言っていました。
by ZZA700 (2021-05-07 23:53) 

響

メンテナンスお疲れ様です。
わたしもいつか自分で交換したいと思いつつもついショップに出しちゃいます。
by (2021-05-10 12:02) 

ZZA700

響さん
ブレーキパッドは急になくなる物ではないので
何かのついでにショップで交換してもらうことで事足りますよね。
私は遊びの一環で楽しみながらやっています^^
by ZZA700 (2021-05-10 19:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。