定点観測 [ZZ-R1100]
お気に入りの富士山ビューポイントの一つである三国峠からの一枚です。2月の末に撮影したものですが、例年に比べて冠雪は少なめでした。2月にこの峠を積雪の心配なしにオートバイで走れること自体が今年の冬の暖かさを物語っています。この日も冬の装備では汗ばむほどの気温でした。
ここ三国峠は駿河国、相模国、甲斐国の3国を分ける峠であるためこの名が付いていますが、日本全国にはそのような場所がいくつもあるため、三国峠と呼ばれる峠は各地に点在しています。駿河国、相模国、伊豆国を分ける箱根の三国峠をはじめ、北海道や群馬/新潟の三国峠は走ったことがありますが、その他にも東京/山梨/神奈川や長野/埼玉、西日本や九州にもいくつかあるようです。
この冬は暖かな日が多いですね
昨日も暖かでツー日和
でも当初は雨の予報だったので予定を入れてしまって・・・ーー;)
by さる1号 (2021-03-07 07:01)
暖かい中で冠雪した富士山を眺めれるのは良いですね。
それもバイクで見れるって至福の時間だ。
by 響 (2021-03-07 12:24)
さる1号さん
昨日も暑いくらいでしたね。
結局霧雨くらいで午後には晴れたのでツーでも良かったかも^^;
でも雨の予報だとバイクでは出掛けられませんよねー。
by ZZA700 (2021-03-07 14:23)
響さん
寒さや凍結の心配なしに富士山の近くに行けるのはありがたいです^^
一番寒い時期のはずなんですが、やはり温暖化の影響なのかな。
by ZZA700 (2021-03-07 14:30)
ZZ-R1100さんもアラフォーと呼べる年代でしょうか?^^
今でも現役、立派ですなぁ。( ̄▽ ̄)b グッ!
by slowhanded (2021-03-07 18:04)
slowさん
私のは1994年製ですので、アラサーです。
世界最速マシンを手に入れた日の感動は今でも鮮明に覚えています。
あれから27年ですからライダーも歳を取るはずですね^^;
しかし、今でも益々好調ですから、日本の製品はすごいですね。
by ZZA700 (2021-03-07 21:25)