SSブログ

コスモス [その他]

秋の花の筆頭と言えばコスモスではないでしょうか。日本でもすっかり市民権を得たコスモスですが、実は明治時代に輸入された外来種で、メキシコの標高1,600メートル以上の高原地帯が原産地なのだそうです。漢字で「秋桜」と書いてコスモスと読ませる場面を良く目にします。明治時代からそうだったのかと思いきや、意外にもこの読み方をさせたのは1977年に山口百恵さんが歌った「秋桜」が最初だと言われています。作詞作曲を担当したさだまさしさんは最初この曲名を「小春日和」としていたそうなのですが、CBSソニーの名プロデューサ酒井政利さんの発案で、コスモスの和名アキザクラを漢字にした「秋桜」をコスモスと読ませることになったそうです。

DSC02229.JPG

DSC02243.JPG

DSC02233.JPG

DSC02226.JPG

nice!(30)  コメント(8) 
共通テーマ:アート

nice! 30

コメント 8

さる1号

コスモスはメキシコの高原から来たんだ
今はすっかり日本の風景に馴染んでいますね
しかも何処にでも咲いているし・・・・環境適応力が凄い花なんだなぁ==)
by さる1号 (2017-10-15 07:10) 

ナビパ

もうコスモスは日本の秋の風物であり市民権を得てますね。
本当に綺麗です。
秋桜の歌は懐かしいです。結婚式で流しました。
by ナビパ (2017-10-15 08:45) 

ZZA700

さる1号さん
キク科植物の適応力はすごいですね~。同じくメキシコ原産のキバナコスモスもすっかり市民権を得ています。
新顔のオオキンケイギク(大金鶏菊)の繁殖力もすごいらしく、在来種を駆逐してしまうため、特定外来生物に指定され、生きたままの運搬や屋外への植え付けは禁止されています。
by ZZA700 (2017-10-15 11:44) 

ZZA700

ナビパさん
秋の季語となるくらい日本文化にも浸透していますよね。
そう言えば「秋桜」は嫁入りの歌でしたね。
ご自身の結婚式に使われたとなると思い出深いですね^^
by ZZA700 (2017-10-15 11:48) 

slowhanded

ほぇ~、ZZA700さん学識がありますなぁ。φ(□□ヘ)メモメモ
秋桜の使い方はずっと以前からあるのかと思っておりました。

この時期はネタ的にも苦しくなり始める頃なので、何度となく
コスモスに救われておりまする。( ̄▽ ̄;)ゞ
by slowhanded (2017-10-15 19:39) 

ZZA700

slowさん
いえいえ、私も知りませんでしたよ^^;
記事を書くのにあたり色々と調べていたらそういう事でした。
季節の変わり目&長雨でネタ不足は深刻ですね(;_;)
by ZZA700 (2017-10-16 08:05) 

imarin

COSMOS・・宇宙と花の共通点ってあるのかな。
好きな花ですが、今年は撮り損ねました^^;

by imarin (2017-10-18 10:05) 

ZZA700

imarinさん
ギリシャ語の「秩序ある」「美しい」という意味のkosmosという単語が宇宙や秋桜の語源だそうです。
同じ背丈で群生している様は星空のようにも見えますね^^
by ZZA700 (2017-10-18 19:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。