SSブログ

短命すぎるLED電球 [その他]

ダイニングのシャンデリアで使っている6つのLED電球のうちの1つが点灯しなくなりました。この照明器具は1年半前に購入した物なので、1日8時間使用したとしてもまだ4,000時間余りしか使っていない計算になります。器具の保証書を見ると1年間の保証となっていて、もうすでに期限切れ。しかも電球は保証外となっていました。ならば電球メーカーの保証期間は?と思って調べてみると、メーカーは堂々と製品保証はしないと宣言しています。旧来の白熱灯だったら確かに保証は難しいでしょう。しかし、寿命が40,000時間と高らかに謳った上に、白熱灯の10倍もの価格で売っておいて、白熱灯以下の寿命で使えなくなっても知りませんとは、詐欺以上に悪質な感じがします。メーカーの低品質のツケを全部消費者が払わなければならないことになります。パッケージには確かに「定格寿命は設計寿命であり、寿命を保証するものではありません」と書いてありますが、設計時の10分の1の性能しか有していない製品って、そもそも不良品ではないでしょうか。工業製品なので一定の割合の故障や不良は仕方ないと思います。しかし、寿命をセールストークとして売ったのならば、明らかに寿命が短い不良品にはそれなりの補償をするのが正しい企業姿勢だと思います。

またすぐに壊れるのは嫌だったので、他のメーカーにしたかったのですが、色味や明るさや形状が他の5つと違ってしまうのは格好が悪いので、仕方なくまた同じ会社の物を購入しました。しかし、どうも納得がいきません。このモヤモヤをぶつけるところがないので、「不良品」をバラバラに分解してストレス解消を図るとともに、故障原因を調べてみることにしました。LEDが切れてしまうことは考えにくいので、おそらく電源回路の問題ではないかと予想しました。

DSC08969.JPG

DSC08970.JPG

電球のドーム状のところはプラスチック製で、メタル部分との境目にドライバーを刺して捻ると簡単にはずれました。中には8個のLEDが入っていました。LEDを一つずつテスターで調べると、順方向電圧降下は全部0.75V前後を示し、逆方向の導通は無し、と典型的なダイオード特性を示しましたので、想像した通りLEDは壊れていませんでした。

DSC08974.JPG

DSC08975.JPG

更に分解を進めると、LED基板の裏にはアルミ板が貼ってあり、さらにその基板全体は厚さ2mmのアルミプレート(上の写真の右端)の上にねじ止めされ、口金と一体になったメタル製の容器に接着されていることがわかりました。ここまで金属を多用した構造にしているのは、発生する熱を逃がすためだと考えられます。LEDで発生した熱は基板の裏のアルミプレートを通して電球の下半分の銀色のケースに伝えられ、大気中に放散されるようになっているようです。メタルのケースの中には電源回路が入っていました。両面実装になっていて、基板の裏にも数十個の表面実装部品が載っています。想像していたよりも規模の大きな電源回路です。一番怪しいのが2つの電解コンデンサなので、容量を測定してみました。青い方はほぼ正しい容量でしたが、黒い方はほとんど容量がありませんでした。その先につながっている回路がパターンから判別出来なかったので定かなことは言えませんが、このコンデンサが限りなく怪しいです。それほど温度が上がったとも思えないのですが、もしかしたら熱でコンデンサが壊れてしまったのかも知れません。

DSC08981.JPG

それにしても宣伝文句の10分の1の寿命しかなかった場合には誇大広告にならないのでしょうか。メーカーにはこのような場合の対応を真面目に考えていただきたいです。

DSC08971.JPG

寿命が40,000時間なんて真っ赤な嘘

DSC08982.JPG

最初から逃げ道を作って低品質のツケを消費者に払わせている(下から3行目)


nice!(39)  コメント(16) 
共通テーマ:アート

nice! 39

コメント 16

みゃぁちゃん

最近問題になってますね。

初期型は不良品だらけで、交換したら結構大丈夫とか。

メーカーの姿勢に問題があるようです。

by みゃぁちゃん (2016-03-09 20:00) 

takenoko

消費生活センターとやらに垂れ込んでもダメでしょうかね。
by takenoko (2016-03-10 06:36) 

さる1号

期待の十分の一では10倍の値段の価値はないですね
これだったらC国ブランドの安物の方がいいかな
諦めつくし^^;
by さる1号 (2016-03-10 06:47) 

ZZA700

みゃぁちゃんさん
ハズレを引いてしまったようです。
今度のは大丈夫かなあ。
by ZZA700 (2016-03-10 08:07) 

ZZA700

takenokoさん
それも考えましたが今回はやめておきました。
同様の事例は相当数報告されていると思いますが、
何の改善も見られないと言うことは、
メーカーの論理が正当化されてしまっているのかも知れません。
by ZZA700 (2016-03-10 08:15) 

ZZA700

さる1号さん
40,000時間と言うのを信用しないで、安いものを壊れたら交換するというのは一つの防衛手段かも知れないですね。
全然地球に優しくないですが^^;
by ZZA700 (2016-03-10 08:23) 

sangosan

やりますね~
ここまで追及されてブログされちゃうとメーカーもたじたじでしょう。
by sangosan (2016-03-10 09:00) 

ZZA700

sangosanさん
いや〜、これでたじたじになるくらいなら既に保証方法を改善しているはずですよ^^
この会社だけの問題ではないと思うので、一応社名で検索できないように配慮はしました^^;
写真を見たらどこの製品かはわかっちゃいますけどね。
by ZZA700 (2016-03-10 20:13) 

slowhanded

おぉ、ZZA700さんが珍しく怒っている。。。(;・∀・)

が、確かにうたい文句どおりの性能が発揮できない商品では
欠陥と言わざるを得ませんなぁ。( ̄-  ̄;) ンー
以前からLED製品は高寿命をうたっていますが、クルマ用の
バルブも含めてそうでもないものも散見されます。。。

特に照度の高い製品は廃熱の問題が克服できていないように
思えますねぇ。。。
by slowhanded (2016-03-10 20:20) 

ZZA700

slowさん
えへへ、少し大人気なかったですか?
でもこのモヤモヤをぶつけるところがなくて更にモヤモヤと、、、。
おっしゃるとおり熱の問題が解決していないんですかね。
F1のマクラーレン・ホンダが苦しんでいるように、
排熱と信頼性って永遠のテーマかも知れませんね^^;
by ZZA700 (2016-03-10 20:47) 

たくや

最近LEDの球切れが問題になっているようですよ。
メーカーによっては新品交換に応じるところがあります。
by たくや (2016-03-11 13:59) 

ZZA700

たくやさん
やはり問題になっているのですか。
このメーカーも新品交換してくれたのかな?
早まって分解してしまいました^^;
by ZZA700 (2016-03-11 21:03) 

U3

お怒りごもっとも!
by U3 (2016-03-12 18:57) 

ZZA700

U3さん
うたい文句の10分の1の寿命ではちょっと納得できないですよね~。
by ZZA700 (2016-03-12 19:23) 

通りすがり

初めまして。
随分前の記事にコメントさせて頂くのも邪魔になるかもしれないですが、
昔の自分と同じ事を思ってる人もいるのだなと思ったのでコメントさせて頂きます。

2016年になった今でもこんなことがあるんですね。
もうとっくに技術的にこなれてきたから売り場から蛍光灯器具等を排他して、LED照明だけ売るようになったのかな?っと思っていたのにです。

自分は出始めた初めくらいに一度試しに某社のLEDを買い使い方が悪かったのかもしれませんが、1か月程度で一つぶっ壊れた事がありました(当時電球と同じ感覚だったので保証があるとは思ってもいなかった)
運よく階段の方に使っているLEDの方は今も長く持っていますが、それ以来LEDに関しては自分も懐疑的です。

コンデンサ付近は当時から言われていましたし、照明器具についても多少は改良しているだろうけど、基本構造は同じだと思うので、一体型で壊れたら全部買い替えと言うのもなんか納得いきません。
絶対アレ今も40000時間も持たないと思いますし。

少なくとも蛍光灯器具が壊れるまではトイレやお風呂は電球、部屋は蛍光灯で過ごすと思います(笑)
そもそも蛍光灯とLEDじゃ電気代とかも大差もないですし、最近だと蛍光灯でも2万時間とかも出ていますし。
しかし昨今の無理やり選択肢を奪ってLEDを強行していく手段にはちょっと嫌気をさしています。
LED自体は場所によっては良いとは思うのですが、流石にそれぞれの特性があるのでLEDだけなのはちょっと…。

それと今年の12月からパナソニックが5年保証始めたみたいですね。
余程この手の問題が多かったのかもしれませんね。

それでは長文申し訳ありません。
失礼いたします。
by 通りすがり (2016-12-23 03:44) 

ZZA700

通りすがりさん
コメントありがとうございます。
初期のLED電球はもっとひどかったかも知れませんね。
4000円のLED電球がすぐに壊れたと言っている知人もいました。
壊れることは仕方ないと思うのですが、端から保証しないと
逃げ道を作っているところが企業姿勢として疑問を感じます。
点灯させ続けて5年弱で40,000時間になりますから、
40,000時間を謳って販売したメーカーは
最低でも5年保証をすべきと考えます。
その点ではパナソニックの対応は評価できるのではないでしょうか。
それから、100円ショップくらいでしか電球が買えなくなって
きている現状もどうかと思いますね。
おっしゃるように、消費者の選択肢が奪われている状況だと思います。
by ZZA700 (2016-12-23 13:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。