SSブログ

岡城跡 [DT 16-105mm F3.5-5.6]

 大分県竹田市に岡城と呼ばれた山城の史跡があります。この城は1185年に緒方惟義が源頼朝に追われた源義経を迎えるために築城したことが始まりであると言われています。その後、志賀氏、中川氏と城主が代わり、現在残されている城郭は1594年に中川氏によって築城されたものだそうです。この城は飛田川と白滝川が大野川に落ち合う合流点にあり、これらの支流が削った2つの深い谷から急峻に切り立つ崖の上に建っていました。この立地のおかげで志賀氏は、1586年当時に快進撃を続けて攻め入った島津氏を再三にわたり撃退することができたということです。

 岡城は瀧廉太郎が作曲した「荒城の月」のモデルになった城としても有名です。廉太郎は東京生まれですが、官僚であった父の転居に伴い、幼少時に大分県竹田市に住んでいたことがあるそうです。苔むした古い城郭を見ていると、短調の哀しげなあのメロディーが頭の中をぐるぐる回ります。

DSC02785.JPG

DSC02776.JPG

DSC02762.JPG

DSC02771.JPG

DSC02773.JPG

DSC02774.JPG

DSC02775.JPG

DSC02795.JPG

DSC02781.JPG

DSC02788.JPG


nice!(34)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

nice! 34

コメント 6

ナビパ

土地の利を活かしたお城
守の要なのですね。
中秋の名月とお城の組み合わせで撮ってみたいです。
by ナビパ (2015-09-22 21:12) 

ZZA700

ナビパさん
こんなところに良く作ったなあと思わせる城跡でしたよ。
敵も攻め難かったと思います。
中秋の名月と撮れたら、まさに荒城の月ですね^^
by ZZA700 (2015-09-22 22:50) 

catpapa

荒城の月のモデルとなった城、テレビで見た気がします。
城跡というのも写真のネタとしては、廃線跡と同じ雰囲気を
醸し出していて私は好きです。
by catpapa (2015-09-22 23:37) 

さる1号

こういう城跡を見ると、もし廃城令がだされなかったら・・・と思わずにはいられません
でも城跡の寂しさは廃城されて醸し出されたもの
ならばこの姿でもいいかなーー:)う~ん
by さる1号 (2015-09-23 06:59) 

ZZA700

catpapaさん
おっしゃるとおり、廃線や廃墟と同じ「廃」な雰囲気満点でした^^
史跡公園なのですが、整備し過ぎていないところが良かったです。
城郭には柵さえもなく、足を踏み外したら谷底行きですが、
荒城に柵があったら台無しですからね。
by ZZA700 (2015-09-23 07:50) 

ZZA700

さる1号さん
廃城令が出されなかったら世界遺産がすごい数になっていたのでしょうか(笑)
廃城されて希少価値や雰囲気が出てきたとしたら皮肉な結果ですね^^;
by ZZA700 (2015-09-23 08:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。