SSブログ

タンポポの由来 [その他]

春になると一斉に黄色い花を咲かせ、まん丸な綿毛を付けるタンポポ。英語名のdandelionは葉の形から、フランス語のdent-de-lion(ライオンの歯)に由来していることは有名ですが、日本語の「タンポポ」の由来は定かではありません。調べてみると実に様々な説があって面白いです。ご参考までにいくつかを紹介します。

【擬音説】 古くからタンポポの茎の両端を裂いて鼓のように反らせる遊びがあり、鼓草とも呼ばれていたことから、鼓の音を真似た「タン」「ポポ」を当てたとする説

【田菜穂々説】 タンポポのことを田菜(タナ)と呼んだことと、穂のような綿毛を付けることから「田菜穂々」がタンポポとなった説

【たんぽ穂説】 綿毛の玉が、たんぽ(綿などを丸めて皮や布で包んだもの。練習用の槍の先につけたり、拓本をとるときに墨を含ませたりするのに用いる。)に似ているところから「たんぽ穂」となった説

などがあります。私は最後のたんぽ穂説が一番説得力があると思うのですが、真相はいかに。

DSC09430.JPG

DSC09561.JPG

DSC09447.JPG

DSC09554.JPG


タグ:植物 70-300G 35G
nice!(25)  コメント(8) 
共通テーマ:アート

nice! 25

コメント 8

さる1号

身近な花ですが、意外と由来を知らないものですね。
やはり最後の説かなぁ・・・
by さる1号 (2012-05-18 07:28) 

kimiko

風に乗ってどこにでも根をおろす逞しい花ですね~♪

こんなに一杯あるのですねー!
たんぽ穂説・・・ワタシも1票☆ (^ー^)b
by kimiko (2012-05-18 15:38) 

Rita

こんにちは。
本当に身近なお花ですのに、よくわかりませんね^^;
三番目がやはり有力候補でしょうか☆
タンポポが一面に咲いている風景は、懐かしさをおぼえます(∩.∩)
by Rita (2012-05-18 16:52) 

ZZA700

さる1号さん
身近すぎて気にも留められないのかも知れませんね。
さる1号さんも「たんぽ穂」説を支持されますか^^
by ZZA700 (2012-05-18 23:40) 

ZZA700

kimikoさん
アスファルトの小さな割れ目でも咲いていたりして本当に逞しい花ですよね。
やはり「たんぽ穂」説に賛同されますか^^
by ZZA700 (2012-05-19 00:03) 

ZZA700

Ritaさん
タンポポは昔からどこでも咲いている花なので、誰もが懐かしいと感じる花かも知れませんね。
「たんぽ穂」説、3票目承りました!
この説、人気がありますね^^
by ZZA700 (2012-05-19 00:08) 

COLE

そういわれてみると花の名の由来は
あまり気に留めたことがありませんでした
どれも説得力のある説ですね

by COLE (2012-05-19 22:21) 

ZZA700

COLEさん
国語辞典の編集委員をされているあるセンセイは擬音説に間違いないとおっしゃっているのですが、いくら形が似ていても実際には音がしない花に擬音を当てるというのが信じがたいんです。中国語由来という説もあったりして、本当のところは謎ですね。
by ZZA700 (2012-05-20 18:45)