SSブログ

大空を飛ぶ [70-300mm F4.5-5.6 G SSM]

子供の頃に空を飛ぶ夢を頻繁に見ました。すごい勢いでビルよりも高く浮揚し、かなりの高速で推進することができました。しかし、思うままに飛行できたかと言うとそうではなく、速度や進路を制御できずにかなりアバウトな航路を描いていたように思います。特に着陸にはいつも苦労し、高度を下げたいのにフワフワと浮遊してしまってなかなか降りられなかったものです。幼稚園か小学校低学年の頃の話です。当時に憧れていた職業は国際線のパイロットでした。しかし不思議なことに大きくなるにつれ、空を飛ぶ夢は全く見なくなりました。そしてそれに呼応するように興味の対象はテクノロジへと変わって行きました。

空を飛びたいと思い続けたら、いつかは飛べるようになるのでしょうか。大空を自由に飛び回れる鳥たちがこの地球に出現したのは今から1億5000万年前のジュラ紀だと言われています。2本足で歩く恐竜が進化して空を飛べるようになったと考えられています。もしかしたら何代にもわたって空を飛びたいと思い続けた恐竜だけが鳥になれたのかも知れませんね。状態の良い化石が多数みつかっている始祖鳥もそれら空飛ぶ恐竜の一つでした。始祖鳥は絶滅してしまいましたが、始祖鳥と共通の先祖を持つ仲間は現在まで生き残り、現生鳥類となって平成の大空を飛んでいます。恐竜の直系の子孫と考えられる生物は今やこの鳥たちだけになってしまったそうです。

恐竜は長い年月をかけて空を飛ぶための翼を手に入れましたが、人間は航空機を発明することにより短期間で大空を飛び回る夢を実現しました。現代は、良くも悪くもテクノロジが大抵の望みを叶えてくれる世の中になりました。テクノロジの悪い側面が注目されやすい昨今ですが、テクノロジなしに人類の生活が成り立たなくなっているのも事実です。両刃の剣を使いこなせるかどうかは人類の理性にかかっています。さて、テクノロジは次にどんな素敵な夢を叶えてくれるのか、期待することにしましょう。

DSC07868.JPG

DSC08083.jpg

DSC07729.JPG

DSC07969.jpg

DSC07970.jpg


nice!(24)  コメント(8) 
共通テーマ:アート

nice! 24

コメント 8

さる1号

言われてみれば・・・子供の頃はよく空を飛んでいましたね。
大体急降下で目が覚めました(謎)
いつ位から見られなくなったのだろう・・・
by さる1号 (2012-02-17 06:21) 

Pin-BOKE

人間がテクノロジで夢を叶えるごとに、少しずつ小さなひずみが増えていくのだと思います。地球が、自然がそのひずみを大きな大きな懐で迎えてくれる時代は良かったのですが…。
by Pin-BOKE (2012-02-17 14:41) 

ZZA700

さる1号さん
やはり空を飛んでましたか(笑)。
私の場合、急降下はしなかったのですが、降りられなくて困りました。
中学、高校くらいではもう見なくなっていたような。
普通の大人になってしまったということなのでしょうか(泣)。
by ZZA700 (2012-02-17 19:45) 

ZZA700

Pin-BOKEさん
人間は少し欲張り過ぎたのでしょうね。
しかし、歪を生まないテクノロジ、延いては歪を取り去るテクノロジも存在すると信じたいです。
これからはそういうものしか受け入れられないでしょうね。
by ZZA700 (2012-02-17 19:52) 

マチャ

恐竜から鳥へ・・・
ほんの20年ほど、いや、一般的には10年前までは
ほとんど知られていなかったことですよね。

子供の頃は恐竜好きでした。
でも、ティラノサウルスも当時はゴジラ的でしたし、
ブロントサウルスなんかも、しっぽを地面につけてましたね。

最近の研究、学説の進歩にびっくりです。
by マチャ (2012-02-18 07:42) 

COLE

私も空を飛ぶ夢をよく見ていた時期があります
最近見なくなったなあ
体がふわーって浮いてどこにでも行ける
不思議な感覚でした
by COLE (2012-02-18 09:54) 

ZZA700

マチャさん
進化生物学は失われたジグソーパズルのピースを探しながら
全体像を想像してゆくようなものなのでしょうね。
重要なピースがみつかると、一気に視界がクリアになり、
定説が覆ることもあるのでしょう。
1975年にブロントサウルスの頭骨が発見されるまでは
博物館のブロントサウルスの骨格にはカマラサウルスの頭部が付けられていたそうですね。^^
by ZZA700 (2012-02-18 19:01) 

ZZA700

COLEさん
COLEさんも飛んでいましたか(笑)。
空飛ぶ夢には何か心理学的意味はあるのでしょうか。
私の場合は飛び上がるのは良いのですが、すぐに制御不能になるのです。
これは脳が起きているのに身体は寝ていて自由に動かせないという、夢を見ている時の状況から脳が勝手に連想して作り出すイメージではないかと私は想像しています。
by ZZA700 (2012-02-18 19:08) 

黄金の時春を待つ植物 ブログトップ

 

 

 

 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。